【成功者が使うある数字?】
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です。
昨日昼は、大行列でした。
先日のメルマガで、
大発表させていただいた、
11月14日(水)までの
1週間限定!で、
あと3日間限定!
(月曜日は定休日なので)
「特別な麺をご提供する!」
と告知したからなんです。
そしたら、
多くの方に
お越しいただきました。
感謝です。
その話は最後に…!
==============
今日は、数字にまつわる
お話しです^_^
日本人は、
3つを、
ひとくくり にするのが
大好きな民族
と言われているそうです。
しってましたか???
昔のアイドルは、
御三家、
三人娘、
で人気だったように(笑)
「三度目の正直」
「石の上にも三年」
「三日坊主」
など、3の付くことわざや
熟語も数多くあります。
3が付く会社の名前も結構あって、
「三菱」
「三越」
「三井」などなど。
色々と見てみると、
このように、
3が好きな日本人!
この「3」は、
ビジネスをする上でも、
活かしていくことができます。
以前アナウンサーの方の
講義に行った時に、
こんなことを習いました!
例えば、
人の前で話すとき。
そのための資料を作るときに
伝えたいことを、
『3つ』までに絞ると
より相手に
伝わりやすくなるそうです。
伝え方が下手な人は、
なかなか要点を
絞ることができません。
そのため、
ダラダラと話してしまい、
聞き手を飽きさせてしまいます。
また、一生懸命伝えたわりには
ちっとも相手に伝わりません。
ところが、
==============
[要点を3つまで]
に絞って話すと、
劇的に伝わりやすくなります。
==============
例えば、
最近私は、
こんな風に話すようにしてます。
(例)店のこだわり
「今日は、ウチの店の
こだわりついて話します。
1つ目に、スープ。
2つ目に、麺。
3つ目に、サービス についてです。
まず、1つ目のスープに関しては……。」
といったように…。。。
同じような内容を話していても、
要点を絞って話すだけで、
相手に与える印象は
大幅に良くなります。
良くみてみると、
政治家って、この技術を使って
こういう風に話しています!
なので、話す時や
資料を作るときには
この事に意識すると、
周りの人に伝わり、
気持ちがいいです。
なんでも、意識が大切ですね。
================
11/14(水)までの
あと3日間限定で…!
(月曜日は定休日なので)
幻の…
こだわりの粉を使った…
新しい麺をご提供中です。
約1ヶ月半、
思考錯誤しながら
作りあげました。
あと、3日。
11/14(水)までで、
その後は出すかどうかは
わかりません。
信頼できるお店にしか、
粉の業者さんが卸してくれない
という小麦を使用して、
つけ麺 & らぁ麺屋なのに、
ラーメン用の小麦を
一切使ってません!
うどん用
フランスパン用
全粒粉
の3種類の小麦を
こだわりの黄金比で、
混ぜ合わせて作りました。
前代未聞の
唯一無二の
究極の
つけ麺の麺が
が完成したんですょ。
ラーメンもこれで
作ってみました!
なので、是非是非。
今日も長くなっちゃいました。
本日も、
楽しく、
笑顔でいきましょうね( ◠‿◠ )
いつも読んでいただき
ありがとうございます。