【つけ麺 天下★LINE@できました!】
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です♪
つけ麺 天下は、
更にお得な情報をお伝えしたいので、
『LINE@』
を新しくはじめました!
以下から簡単に登録ができます。
初回特典として、
3種の特製ダレにじっくり漬け込んだ
「半熟味玉」
1個をプレゼント!
是非ともご登録下さい♪
つけ麺 天下★公式LINE@できました。
↓↓↓↓↓
---
さて、私は、戦国武将が、
何気に好きなんです。
なので、今、NHKの大河ドラマ
『麒麟がくる』
も欠かさずみてます(o^^o)
つけ麺 天下の、地元:岐阜・本巣 は、
『富有柿(ふゆうがき)』の産地で、
今が丁度、旬なので、
今日は、
ふと思い出した事を書きます。
戦国武将: 武田信玄は、
ある時、こんな言葉を
発したそうです。
---
渋柿は渋柿として使え!
接ぎ木をして甘くするなど、
不細工である
---
無理に性質を変えようとせず、
ありのままのよさを生かせ!
という教えなんだそうです。
この言葉は、仕事においては、
人材の育成に
当てはまるのではないか
と思います。
その人の個性を見定め、
それを判断する度量と力量が、
指導する人に求められる資質
なんだ!と。
さまざまな考え方の
人が集まると、
面白いアイデアもたくさん出ます。
つけ麺 天下には、今、
10代〜70代までの人が
働いているので、
何か新しい事をやるときは、
皆んなに聞きまくり、
試食をさせまくります。(笑)
そうすると、
皆んな楽しんで答えてくれます。
活気のある職場というのは、
それぞれの個性を
如何に発揮する場を生かせるか!
だと思います。
時には、実践が難しいこともありますが、
それぞれの、
個性を生かす事の大切さ…、
一人一人が能力を発揮できるよう、
皆んなの個性を、
見極める必要性を感じています。
仲間は、皆んな
とても素晴らしいものをもっています。
さまざまなタイプの人材を
適材適所に配置し、
今のこの時代の、
変化に対応できる
組織にすることが何より大切!
と、今、経営しながら、
そんな風にいつも思ってます。
さぁ、今日も
素晴らしい1日にしましょうね。
これから、美味しい麺とローストトマトを作ります(o^^o)
今日は、11:30〜スタートです。
今度の月曜日は、祝日なので、
本日、21(土)〜23(月・祝)まで、
休まず、元気に営業します。
Your happy!My happy!