Quantcast
Channel: 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

つけ麺 天下★何かを変えたい時にまずは…!

$
0
0
【何かを変えたい時にまずは…!】
 
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です( ◠‿◠ )
 
初イベント出店後、
2日間の連休を頂き、

本日(11/13水)は、
11:30〜営業です。
よろしくお願い致します( ◠‿◠ )

---
 
私は常日頃から、
気を付けている事があります。

といっても、
色々とあるんですが…(笑)
 

話す言葉、
使う言葉へ
注意を払っていますっ。
 

簡単に言うと、
「ネガティブな言葉」は
言わないようにして、
 
「ポジティブな言葉」を
使うようにしています。
 

特に、
「でも」や「しかし」
などの逆接の接続詞は、
 
ネガティブな言葉が
続く事が多いので、

出来る限り、
自分の中で使う事を
禁じています。

 
例えば、つけ麺の
具材が無い ⇒ 無いからあきらめる!
といった安直な考えは決してしません。
 
◼︎具材が無い ⇒ 
どうやったら、具材を調達できるだろうか?
 
◼︎具材が無い ⇒ 
今持っている具材でやるには
どうしたらよいだろうか?
 
◼︎具材が無い ⇒ 
その具材が無くても、行うには、
どうしたらよいだろうか?
 
この様に考えて、
今の自分で、できる方法を
模索し始めます。
 
そして、
解決策を見つけていきます。
 

自分で発する言葉は、
自分に対する質問になります。
 

人間の脳というのは、
質問されたら
絶対にその事について
考えるようにできているんだそうです。
 
例えば、
 
「あなたの好きな食べ物は何ですか?」
と聞かれたら、

その食べ物の事について
考えてしまいます。
 
今まで、食べ物の事など、
かけらも考えていなかったとしても、
必ず、食べ物について
考えてしまいますよね!
 

仕事や家庭についても
同じことが言えます。
 
「もう朝か、
 起きなきゃいけないのかな?」
 
ではなく、
 
「今日はどんな素晴らしい事が
 あるのだろうか?」
 
と考えれば、


自分の脳が勝手に
素晴らしい事に焦点を
当てるようになる様です。
 

◼︎言葉を変える 
  ↓
◼︎焦点が変わる
  ↓
◼︎行動が変わる
  ↓
◼︎人生が変わる
 
この様な流れに
なっているのですね。
 

「言葉を変えただけで
 人生が変わるわけないよ。
 バカバカしい」
 
と言う方もいらっしゃいます。
 
私も、
以前はこの様に思っていました。
 
ただ、多くの成功者の本を読むと、
皆同じように、
 
・愚痴を言わない
・人の悪口を言わない
・言い訳をしない
 
などネガティブな言葉を
使わない方が
良いと書いてあります。
 

実は、簡単に見えて、
こんな馬鹿げた様な事が、
幸せへの秘訣だったりするのですね。
 
是非、あなたも
 
「でも」や「だって」
 
という言葉を使うのを
やめて、

自分も、周りも、
笑顔になる生き方を
してみませんか?
 
では、
今日も元気に行きましょうね。
 
あっ!
つけ麺 天下は、
店内、すでに、
クリスマス仕様になってますょ^_^
 
Your happy!My happy!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles