【正念場】
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ かき氷 天下
オーナー 篠田仁志です(^-^)
昨日も沢山の皆様のご来店、
ありがとうございます。
感謝。。。
今、ラグビー・ワールドカップが
日本にて開催されてます!
私は高校時代、
ラガーマンだったので、
興奮してみてます(╹◡╹)
昨日は、
日本(世界ランキング10位)が、
世界ランキング2位の
アイルランドと対戦。
みましたか??!
ラグビーって、
「大番狂わせがないスポーツ」
って言われていて、
ランキングの強いチームに勝つことは
ほとんどないんです!
でも、日本チーム
やっちゃいました!!!
4年前の奇跡。
ラグビー・ワールドカップの
世界ランキング3位の
南アフリカ 撃破についで、
今回も、アイルランドに
【勝利】
しました!!!
これって、凄いことなんです。。。
感動しちゃいました。
---
これに因んで、
今日のテーマは、
【正念場】です。
人生では、どこかで、しんどく、
辛くなる事があります。
でも、いつも真剣勝負の
気構えで取り組んでいれば、
必ず道は開けると思います。
但し、「いつも」していたら、
疲れちゃうので、
そんな時は、リフレッシュして、
英気を養う!
歩みを止めないで続けていれば、
きっと難局も超えられるはずです。
===
よく、何かを乗り越える時、
『正念場』
いう言葉を使います。
===
私は、ラグビーや
お芝居をしていたので、
この言葉の意味合いを
聞いたことがあるんですが、
歌舞伎や浄瑠璃などで、
主人公がその役の本質的な性格…
性根を発揮させる
最も重要な場面のことなんです。
そこから
「真価を表すべき最も大事なところ」や
「ここぞという大切な場面」
という意味になったそうです。
私達は、仕事は勿論、
試験やスポーツの試合など…
力を発揮しなければ
ならない場面はあります。
それは日々努力を積み重ね、
いつもひたむきに
物事にあたっていれば、
必ず、力を出せると思いながら、
やっています。
勝負どころは、箇所箇所にあります。
それをものにできるかは、
===
日頃からのアンテナの張り方と、
いざというときの
【覚悟】
だと思います。
===
つけ麺 天下も覚悟をもって、
6年前にオープンさせました。。。
仕事、
学校、
家族関係、
友人関係など……
人生のさまざまな場面で、
「ここが踏ん張りどころ」
というときが必ず訪れます。
これまでの努力や実績を
最大限に発揮できるかが
試される場面です。
人生はいつも正念場の
連続なんですよね!
今日も、
真剣勝負を求められる事が幸せ!
と思いながら…
そして、
きっと素晴らしい結果が待っている!
ということを信じて、
9月最後の週末。
今日も、元気に行きましょうね(╹◡╹)
ラグビー・ワールドカップ
日本チームを応援してます( ◠‿◠ )
---
【@ヒトシマンの幸せの源( ◠‿◠ )】
YouTube始めました!
〜是非ともチャンネル登録お願いします〜
↓↓↓↓↓
●新作動画●
Your happy My happy!