【これからの未来は不安ですか?!】
おはようございます\(^o^)/
つけ麺 天下 ★ オーナー 篠田仁志です。
この前も、こんなことを
聞かれました!
============
外食業界全体が、
現在、厳しい環境ですが、
天下さんは、
何か戦略や方法はあるんですか?
============
久々に、
おーー! と
うなるような
素晴らしい質問がきました(^∇^)
・
・
・
んーそうですね!
なんでしょうね(^^)
少子化で、
人口は減っているにも
関わらず、
外食店舗が増えているので、
かなりの割合で、
大きな(チャンス)ピンチですよね!
なので、
『外食=お腹を満たすもの』
という概念だけでは、
多分、今後は厳しくなると思います。
でも、私はここに、
チャンスもあると思います。
例えば、
ラーメン店=感動の体験ができる場所
・
ラーメン店=人生が変わる場所
・
ラーメン店=夢が叶う場所
・
ラーメン店=夢を語り合う場所
などなど…
お客様が、
お店を使う動機を
変えることもできる!
と思っています。
ラーメンやつけ麺 を
食べる人だけを
ターゲットにするのではなく、
例えば、
元気になりたい人、
笑顔になりたい人、
夢を語りたい人、
幸せになりたい人……
をターゲットにして、
店をつくるのもいいと思います。
現在、日本人は、
元気がない人 が多い
と言われています。
多分、人の事の
悪口(批判)や愚痴 (クレーマー)
を語る人が多いからだと思います
このままだと、
これから先、
元気のない人が
増えていきます。
逆に言えば、
元気になりたい人!
が多くなります。
ということは、
元気になれる店、
人生が変わる店、
感動が体験できる店が、
最高にニーズに
合うということです。
人が元気になる方法は、
無限大にあります。
人生が変わるきっかけも
無限大にあります。
私は、、、
つけ麺 天下は、、、
そこを追求していきます(^^)
日本中を超 幸せに…
元気にしていきます♪
『何を意識して、何を口にするか
意識したもの、口にしたものを
引き寄せる』
です。
さぁ、週末です。
つけ麺 天下は、
週末限定の、
デトックスウォーターも準備してます♫
今日も元気ハツラツ
にいきましょう!( ◠‿◠ )
=======
↓[子供食堂 プロジェクト!]↓
日本を幸せに…
子供たちを幸せにする…
つけ麺 天下からスタートする
第1回【子供食堂】プロジェクト
●4/2火 11時〜&17時〜 2回開催!●
のご支援・寄付 募集〆切も、
3/31(日)迄なんです!
つけ麺 天下から
スタートし、
日本を…
子供たちの笑顔を…
紡ぎます!
ご支援、
まだまだ募集中です!
4日間で、なんと、、、
【60名】
方からの寄付金・支援金を
頂戴しました。多謝。。。
その投稿はコチラから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10216298042060986&id=1151822261
追伸:
昨日は、お店まで、
伊奈波中学校同級生の仲間 一同様から。
土屋様が、お店に直接持ってきて
くれました。感謝。