【熱中症対策★特別に教えちゃいます!】
おはようございます。
つけ麺 天下★オーナー 篠田仁志です。
三連休の時から、
何日間連続でしたでしょうか?
岐阜は、全国日本一でした。
なんと!
全国最高気温が…です。。。
それも、
大体、1位・2位・3位を
常に独占!
もう、汗がとまりません。
普段から厨房で、
暑いのには慣れているはずですが、
体温以上の暑さがこれだけ続くと、
家に帰った頃には、
流石に、グッタリでした!
とにかく、ビックリするくらい
凄い…ですね。
この一言です。
そこで、とても大切なこと。
貴方も、
熱中症や、
脱水症状にならないように、
ちゃんと、
水分補給をしないといけません。
倒れないように、
つけ麺・らぁ麺シェフの…
プロの私が、
特別に教えます!(^_-)
コンビニなどで、
売っている『経口補水液』
が、無料で…簡単に…!
自分で作れたちゃいます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
--------------
【経口補水液】
無料で・・・
簡単に出来る・・・
作り方を教えます^_^
--------------
1. 500mlのペットボトルに水を入れる。
2. そのペットボトルの水を、お椀に少し移し、
以下を入れて下さい。
3. 砂糖をペットボトルのキャップ、
3杯分を水に混ぜる。
3. 塩を、プラスチック・スプーン
[コンビニ等でくれるヨーグルト等についてくるもの]
1杯分 を水に混ぜる。
4. 混ぜたものを、ペットボトルに
混ぜ合わせて、よく振って出来上がり。
これが、水分・塩分・糖分の黄金比だそうです。
糖分と塩分を同時に取ることで、
吸収が高まるんだそう。
但し、汗などかいたときで無いと、
逆に体に悪いらしいので注意!
普段飲みはしないで下さい。
汗をかいて働く、
ご家族や、仕事仲間、
従業員やスタッフ等に教えて、
飲ませてやって下さい。
また、貴方もやってみて下さい。
そして、
熱中症や脱水症状には、
呉々も気をつけてくださいね。
さぁ、つけ麺 天下は、
本日も元気に営業しています(╹◡╹)
Your happy My happy!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
つけ麺 天下は、
沢山の笑顔いっぱいの
お客様がご来店につき、
【店長・マネージャー候補】
【正社員】
【パート】時給900円〜
平日夜&土日祝日 出来る方!
スタッフを募集しています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素直、謙虚、らぁめんが大好き・・・
楽しく・幸せで、笑顔の職場で働きたい方・・・
ご応募をお待ちしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※詳細は、つけ麺 天下
【公開中の求人情報ページ】
https://tsukemen-tenka.saiyo-kakaricho.com/entry/offer/detail/8195
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
つけ麺 天下 では超お得な情報満載の・・・
【天下★メルマガVIP会員募集中】
只今、『1800名』の方々にご登録頂いてます!
入会金や年会費 等 一切無料で…
皆さんが得しかしない…!
★天下 メルマガ・VIP会員登録★
していない方は、今直ぐ、こちらからGOGO↓
http://jinmengyo.com/view.php?guid=ON&ad=774732913570
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今月、
メルマガに登録してくれたら、
つけ麺屋で、
●販売:5000個突破!●
当店自慢の
【究極の自家製なめらか
濃厚カスタードプリン】
を『無料!』にて、
プレゼントしちゃいます!
絶対に損はさせません!
あなた様の
喜ぶ『笑顔』がみたいので…。
こちらから登録して、
店頭にて画面をみせてください。
※サービスクーポン券や誕生日プレゼント等…
つけ麺&ラーメン店では、珍しい、超・超お得な情報が届く、天下 メルマガです!
ワクワク&トクトク を 是非是非、登録あれ!
※他券との併用は不可。
★天下 ホームページ★
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~jinmengyo/
★店舗情報 「いいねタウン」★
http://couponkun.jp/tokai/shop/29663.html
宜しければ、「いいね!」や「ツイートする」ボタンより
是非コメントやご感想をお願いいたします♪
▲△▲△▲△▲△▲△▲
【つけ麺 天下】旧: 仁麺魚
〠501-0438
岐阜県本巣郡北方町平成5-16
TEL:058-374-5119
[営業時間]
[平日]
11:30~14:00、18:00〜21:00
[土・日・祝]
11:30~14:30、18:00〜20:30
[定休日]
月曜日【祝日の場合は翌日】&当店指定休日
★つけ麺 天下 ホームページ★
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~jinmengyo/
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽