【幸せの輪…】
おはようございます。
つけ麺 天下 ★ 店主 篠田仁志です。
とっても嬉しい事がありました。
つけ麺 天下で「正社員」を
募集していました。
2人から連絡があり、
今週、2人と面接しました。
私は、なんと…
1人: 2時間半 の面接!!!
をします。
皆んなにびっくりされます。
そして、本人たちからも、
「こんな面接受けた事がない!」
と口にします。
時間は気にしていないのですが、
結果そうなってしまいます。
何故か???
私は、つけ麺 天下で働く事によって、
『この店が、彼等にとって、
人生の糧になるのか?!』
『これからの手助けになるのか?』
『彼等が…私が…
笑顔で、幸せになれるのか?』など…。
真剣に考えて、
向き合って話します。
なので、
もし、とても良い人で、
良いとおもった人材でも、
その人の、
これからの夢や目標、
望んでいる事に、
店が応えられないようであれば…
ウチでは応えられなく、
他に行った方が、
その目標や目的が達成出来る!
とおもったなら、
その人の人生の時間の
無駄使いになるので、
潔く、断ります。
勿論、マインドや考えも
大切に…大切に…し、
話します。
また、しっかりと、
厳しいこともいいます。
2時間半も1人に面接するので、
冷静に考える時間が必要なので、
数日後の連絡としています。
その結果、
2人から、
『この店で働きたいです!』
という連絡がありました。
とっても嬉しいです。
でも、喜んでいる訳には、
いきません!
これからがスタートですし、
彼等と、人生の大切な時間を過ごします。
================
一緒に働く仲間は
家族だと思っています!
だから……
================
私はスタッフの事を
家族同然だと考えています。
いい事も悪い事も
自分の事のように考えます。
お客さんも大切ですが
お店で働いてくれる
スタッフも同じくらい大切です。
スタッフがいなければ
お店を開ける事もできません。
そうなると
お客さんの人生を豊かにする事
地域社会に貢献する事なんて
これっぽっちもできません。
人は宝です。
僕の側にいれば
夢と目標に向かっていれば
仕事を楽しく、人生を楽しく
毎日を充実して過ごす事ができると思います。
働く事は
『人を幸せにする事=喜ばす事=夢を叶える事』
だとずっと想い、
スタッフにも言ってきました。
人生も同じだと思います。
人を喜ばす事は
最高に楽しいです。
働く事の意味が分かれば
仕事は楽しく
素晴らしいに決まっています。
私は、飲食業界に、
「笑顔の輪」を
広げていきたいと思っているんです。
笑顔の輪が広がれば、
飲食業界のみならず、
今は、ちっぽけなお店ですが、
世界も変えていくことができる!
と信じています。
ぜひ、幸せな
笑顔の輪を広げていきたいのです。
今日から、
1人、22歳の『智貴』が入社です。
皆さま、これから、
何卒、宜しくお願い致します。