【あかね★ 〜つけ麺 天下 卒業〜】
つけ麺 天下★店主の篠田仁志です。
アルバイト・リーダーとして、
つけ麺 天下のみんなを
引っ張っていってくれていた、
『あかね』!!!
もう、3年ちょっと
アルバイトで働いてくれていて、
彼女とは、
沢山の想い出がいっぱいです。
とうとう、学校を卒業し、
就職するため、
昨日で、つけ麺 天下も、
卒業 となりました。
とっても寂しいです。
でも、夢ある…未来…
を応援してます(o^^o)
あかねは、
いつも冷静なんですが、
大人しそうにみえて、
何を隠そう、
バイタリティの溢れて、
凄い行動力のある子なんです!
近くの、岐阜高等専門学校(5年制)
に通っていて、
学校では、演劇部 や
学祭の実行委員、
ボランティア活動にも参加してて、
休みの時には、
東京や、
海外まで…
1人で飛び廻る、活発な子です。
また、学校横の寮に住んでいたんですが、
後輩の面倒もよくみていました。
ウチのお店で、
余り物のお土産をあげると、
寮の皆んなが、殺到するらしいです(笑)
まだ、ウチの店を立ち上げ、
ドタバタしてた大変な時期に、
本当に頑張ってくれ、
あかね には、助けられました。
良いことも…
悪いことも…
ウチの店のことを
よく知っていてくれました。
あかねとは、
一緒に、お店の慰安旅行にもいきました。
だから、彼女がバイトに入るときは、
安心して任せられました。。。
↓こんな凄い出来事もありました!!!
ある時、
多忙な週末に、人数が足りないことが、
連続して続きました。
(人数が足りなくても、基本、
私は皆んなには、何も言いません。)
そんな時、それに気付いた あかね が、
皆んなに連絡を入れてくれ、
ビックリする行動をしてくれました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【つけ麺 天下の 連絡用 LINEグループに
あかね→皆んなに投稿】(多少抜粋)
みなさん、お疲れ様です。
あかね です。
シフトの件ですが、最近✕が多く感じます。
もともとバイトは土日に入るという契約です。
以前は6,7人で人が足りなくなることなく、
お店が回っていました。
しかし、今は、10人程いるのに関わらず、
人が足りない状況です。
そこで、私が、
「バイトリーダー」として、
シフト管理をさせてもらうことになりました。
お店がリニューアルする時、
バイトも万全な体制で臨みたいと思っています。
もし、今のままで、
リニューアル日を迎えたら、
お店が回らないことは目に見えています。「2時間だけでも入ろう」
「少しでも多く入ろう」
という意識を持ってくれるだけで、
かなり変わると思います。
自分の予定がいろいろあるのはわかりますが、
仁さんやめぐさんのためにも、
つけ麺 天下の一員として
お店を作り上げていきましょう!
ご協力お願いします!
↑ビックリしました。。。
でも、涙がちょちょぎれるくらい、
嬉しかったです。
また、「リーダー 」と「シフトの管理」まで私がやります!
と宣言してくれたんです!
リニューアルオープンの時も、
皆んなに声を掛けてくれて、
お店に、お花をプレゼントしてくれました。
そのあかねが、
新たなチャレンジに
旅立つ一歩を踏み出すこと…。
僕は自信を持って送り出せます。
あかねの就職先は、
超大手企業 なんですょ!
やっぱり でしょっ^_^
そして、東京の会社なので、
岐阜をでますが、
彼女なら、東京の地で、
切磋琢磨して…
刺激を良い方向に持っていける事を
確信しています。
そんな、あかねの、
つけ麺 天下★卒業は
寂しいですが、
また会えるよね。
これからもよろしくね。
つけ麺 天下には、
皆んな、頼もしく…
将来有望なアルバイト達が
働いてくれています。
今年は、
あかね&和日葉&りょうたろう
の3人の卒業生をお見送りしました。
また、新たに、
3人のパート・アルバイトも、
入ってきてくれました。
ウチの店の子たちは、皆んな、
卒業までいてくれます!
本当に感謝です。
これからも、共に成長し、
楽しく、幸せになれる職場で、
あり続けたいと思います!
皆んなに、久々に直筆で書き、
贈りました。
泣いても一日
怒っても一日
悩んでも一日
どうせ 同じ 一日なら
思いっきり
笑って一日
あかね に
幸あれ!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
----------
追伸
----------
その、あかねの実家は、
岐阜・山県で『いちご農園』
をやってます。
じつは、お父さん&お母さんとも、
仲良くさせていただき、
あかねの最終日の前日も、
つけ麺 天下に食べにきてくれ、
御礼の挨拶をしていただきました。
その、あかね の実家の
苺農園の名前は…
『やまがた・いちご楽園 雅 〜みやび〜』
岐阜市内から車を走らせて約30分。
やまがた・農産物直売所:てんこもり 内に
「いちご農園 雅」はあります。
わたしも、以前、
苺狩りにいきましたが、
ハウスに入ると、
苺の甘〜くって、
甘酸っぱいような…
食欲をそそるにおいが、
ふぁ〜と漂いヨダレが垂れますっ。
トレーに、ミルクと
チョコレートの練乳を入れてくれ、
苺狩りスタート!
沢山の列の中から、
真っ赤に染まった
甘そうな苺をもぎ取り、
頬張ります。
おっ。おっ。
う・ま〜〜〜い。
あま〜〜〜い。。
もうドンドン、ドンドン
黙々と食べる食べる。
一緒に行った、
妻もニコニコで食べてました。
約30分くらいで、お腹イッパい。
大満足でした。
そん時、
ハート形の苺なんかもゲットしました!
その節は、
あかね & お父さん・おかあさん ・お兄ちゃん、
おじいちゃん、おばあちゃん、妹ちゃん…
有難う御座いました。
(家族皆んな知り合いで…笑)
苺狩りは、
完全予約制のため、
お電話でご予約 または、
てんこもり内、
やまがたいちご楽園 雅まで…
是非是非!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【やまがた いちご楽園 雅 ホームページ】
https://www.ichigo-rakuen.jp
◼︎いちご狩り料金
大人(中学生以上)1600円
小学生1300円 4歳以上 1000円
3歳以下無料
◼︎住所;
〒501-2124 岐阜県山県市小倉755番地2
▪️ご予約受付電話番号:0581-36-2663
ご予約受付時間:9時~15時
当日予約に空きがある場合は、
てんこもりにて、
当日受付もいたします。
◼︎岐阜県山県市
イチゴ狩り体験農園
やまがたいちご楽園 雅(みやび)
◼︎体験期間:12月下旬から5月中旬
◼︎営業時間:10時開園 16時閉園
(最終受付15時)
◼︎定休日:水曜日
◼︎品種:紅ほっぺ、章姫 など