Quantcast
Channel: 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

仁麺魚★ベジータ

$
0
0
【ベジータ】
 
おはようございます😃
初代 つけ麺 仁麺魚★店主 篠田仁志です🍜
 
僕には、今、ライバルが存在します。
 
あなたには、
ライバルと呼べる相手はいますか?
 
ライバルというと…

「孫悟空とベジータ」
「桜木花道と流川楓」
「矢吹丈と力石徹」
 
などなど。
そんな関係が出てきます(笑)
 
僕はそんな関係性が頭に浮かび、
イメージします!
 
よく考えると、
特定のライバルがいる方って
ほとんどいないと思います。
 
私もこれまで、
ライバルらしいライバルを持ったことが
ありませんでした。
 
周囲の誰かと「競う」という気持ちが
ほとんどなく、
常に自分なりの目標を定め、
それに向かって邁進してきたからです。
 
ところが、
ラーメンやつけ麺について学び始めてから、

たくさんの同じ道を進む方々との
出会いが増え、
 
どの方も素晴らしい方だと
思えば思うほど、
そうした方々に「負けたくない!」
 
という一種のライバル心を持つようになりました。
 
そういった方々を
「ライバル」と呼ぶのは
少しおこがましいかもしれませんが、
 
私の心の中であえて…
 
「ライバル」
 
と呼ばせて頂き、

自分を高めていくための
指標としています。
 
もし、

何かを必死になって学びたいのなら、
ライバルの存在はこれ以上ない、
良い刺激となっていきます。
 
学び疲れたり、
何かに気を取られそうになった場合も、
 
「こうしてる間もライバルは学んでいる!」
 
と思えば、
怠け心に歯止めをかけられます。
 
「よきライバルがいると加速する」
 
これは大人の学びにとって、
とても大切なことだと思います。
 
これが、ライバルと
「競争」するのではなく、
「共創」すること!
と勝手に思ってます❣️
 
仕事でやる気が出なかったり、
なかなか上手くいかない…など、
悩みを抱えていたら、

成長していく上で、
非常に重要な存在となってくれます。
 
そんなライバルのが顔を想像しながら、
仁麺魚は、今日も、
 
たくさんの、
『いらっしゃいませ〜』
 
を元気一杯しますっ😊
 
お待ちしています🍜
 
P.S.
東京から、僕の所属している、
劇団スタジオライフのメンバーが、
またまた、わざわざ、仁麺魚に来てくれました💕
有難うねぇ🤗
{B8EAB377-A761-4228-AD35-F956E1B8B1AC}



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles